番組制作を学ぶ

2023年度 NHK財団放送研修センター 研修計画(詳細ページはこちら)
民間放送局やケーブルテレビ局、放送や関連する業務に携わるすべての方々の制作力向上や人材育成に資する研修、セミナーを取り揃えています。「取材」「原稿」「構成」「番組制作」「撮影」「編集」「照明」「テロップ・スーパー」「デジタル展開」「著作権」「放送倫理」「資料映像の活用」。NHKがおよそ100年に渡って放送に携わり、インターネットの隆盛といった新たな流れにも対応する中で培ってきたスキルです。基礎から専門性の高い内容まで、ご要望に応じて研修を組み立てます。
技術やアナウンスに関する研修は 【放送技術を学ぶ】 【話し方を学ぶ 企業・自治体 研修 教育現場を応援】 をご覧ください。こちらを組み合わせた研修も可能です。皆さまのご要望に応じて幅広く対応しますのでお気軽にご相談ください。

これまでの研修例

【コロナ禍での取材 その対策の共有】【選挙報道の基本と注意点】【地方選挙から考える ケーブルテレビの存在意義】

【コロナ禍での取材 その対策の共有】
【選挙報道の基本と注意点】
【地方選挙から考える ケーブルテレビの存在意義】

【一人五役】・・実際に作品作りを通して 、
構成・ロケ・編集・原稿・ナレーションを学ぶ
【取材と原稿の基本】
【テロップ・スーパーの考え方】
プロから学ぶ動画制作セミナーはこちら
アナウンス1人5役はこちら

【一人五役】・・実際に作品作りを通して 、構成・ロケ・編集・原稿・ナレーションを学ぶ【取材と原稿の基本】
【コロナ禍だからの映像資産活用術】

【コロナ禍だからの映像資産活用術】
【資料映像使用の注意点と著作権】
【アナウンス 実力向上】