ここがツボ!初心者のための番組制作力UP術
新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、中止いたします。
本研修に参加を予定していた方には、ご迷惑をおかけいたしますが、
なにとぞご理解いただきたく、お願いいたします。
コンセプト
まだ経験の浅いCATV番組制作者のみなさんの自作番組が、どうすれば魅力的になるのか?プロの番組屋の頭の中の思考法を具体的に因数分解。視聴者の心をつかむ、とっておきのツボとヒントを丁寧にお教えします。
特にお勧めしたい方
ケーブルテレビ局、番組制作プロダクションで働くみなさん
内容詳しく/閉じる
<この ツボ だけは学んで帰ろう! 講義編のポイント>
・「伝える」と「伝わる」の違いって何?
・企画の立て方、目のつけどころは? ネタの因数分解 で“物語”をつむぐ!
・絶対に成功する「落し穴」 そのコツを盗めば あなたも番組名人!
・“視聴者の心理と感情の波” を意識し、うまく利用しよう!
・“SIZZLE”の活用、“メラビアンの法則” マーケティング戦術の奥義を学ぶ
・すべてのカットに“意味”がある! モンタージュ表現の豊かな世界
・生中継の基本原則 Ex野球中継 映像切り替えで“物語”を表現
・インタビューに困ったら、どうすりゃいい? 秘技「○○○○○」!?
・「ながら」視聴 を逆手にとろう! 武器はズバリ、「☆」!
・視聴率92%達成のCATV企画の実例から“成功”のヒントを抽出!
(番外編) 見逃しがちな法令違反、ドローン・著作権の注意点
<実践!番組制作力 UPのツボ>
すでに放送したVTR企画&番組、生中継リポート など
参加者の自作番組を、徹底的に個別改善指導します。
・「伝える」と「伝わる」の違いって何?
・企画の立て方、目のつけどころは? ネタの因数分解 で“物語”をつむぐ!
・絶対に成功する「落し穴」 そのコツを盗めば あなたも番組名人!
・“視聴者の心理と感情の波” を意識し、うまく利用しよう!
・“SIZZLE”の活用、“メラビアンの法則” マーケティング戦術の奥義を学ぶ
・すべてのカットに“意味”がある! モンタージュ表現の豊かな世界
・生中継の基本原則 Ex野球中継 映像切り替えで“物語”を表現
・インタビューに困ったら、どうすりゃいい? 秘技「○○○○○」!?
・「ながら」視聴 を逆手にとろう! 武器はズバリ、「☆」!
・視聴率92%達成のCATV企画の実例から“成功”のヒントを抽出!
(番外編) 見逃しがちな法令違反、ドローン・著作権の注意点
<実践!番組制作力 UPのツボ>
すでに放送したVTR企画&番組、生中継リポート など
参加者の自作番組を、徹底的に個別改善指導します。
受講料詳しく/閉じる
開催スケジュール・お申し込み詳しく/閉じる
|
(第1回) | 2020/7/7(火)〜7/8(水) | |
|
(第2回) | 2020/9/14(月)〜9/15(火) | |
|
(第3回) | 3/4(木)〜3/5(金) |